右上にございます全国出店案内をご覧下さい。
お近くに来られた際にはぜひお立ち寄り下さいませ。
心よりお待ち申し上げます。
新着情報
2020/07/15
お盆催事日程のお知らせ
2020/07/14
色々なカラー大福始めました。
3つの素材にこだわった商品名「はんなり、大福。」
もち米は粘りが良くモチモチした食感ときめ細かな舌ざわりが特徴の滋賀県産羽二重もち米を100%使用しております。「はんなり、大福のお餅。」は若干の塩気がございます。この塩は鳴き砂で有名な琴引き浜の海水を、昔ながらの薪の火力で炊き上げる手作り製法の天然塩です。最後にお餅を仕込む水には京都三名水として梨木神社内で湧き出る唯一現存する名水を使用しております。甘くまろやかな味が特徴です。
お味は15種類ご用意致しました。
レモン、白桃、キャラメル、いちごミルク、渋皮マロン、巨峰 、、、etc。
8月以降順次たくさんの得意先様で展開して参りますので、全国出店案内を参照していただきお近くに来られた際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
心よりお待ち申し上げております。
もち米は粘りが良くモチモチした食感ときめ細かな舌ざわりが特徴の滋賀県産羽二重もち米を100%使用しております。「はんなり、大福のお餅。」は若干の塩気がございます。この塩は鳴き砂で有名な琴引き浜の海水を、昔ながらの薪の火力で炊き上げる手作り製法の天然塩です。最後にお餅を仕込む水には京都三名水として梨木神社内で湧き出る唯一現存する名水を使用しております。甘くまろやかな味が特徴です。
お味は15種類ご用意致しました。
レモン、白桃、キャラメル、いちごミルク、渋皮マロン、巨峰 、、、etc。
8月以降順次たくさんの得意先様で展開して参りますので、全国出店案内を参照していただきお近くに来られた際にはぜひお立ち寄りくださいませ。
心よりお待ち申し上げております。
2020/05/09
配送日の制限につきまして
日頃より皆様方には弊社をご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
表題の件でございますが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により
配送日業務を毎日実施しておりましたが、4月20日より(月)、(金)、(土)の
3日間に短縮させて頂くことに致しました。
尚、御希望配達の日時指定は承っておりますが希望日配達にお届け出来ない
ケースが発生いたしますので御了承のほどお願い致します。
皆様方には大変なご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいます様、心よりお願い申し上げます。
表題の件でございますが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により
配送日業務を毎日実施しておりましたが、4月20日より(月)、(金)、(土)の
3日間に短縮させて頂くことに致しました。
尚、御希望配達の日時指定は承っておりますが希望日配達にお届け出来ない
ケースが発生いたしますので御了承のほどお願い致します。
皆様方には大変なご迷惑をお掛け致しますことを深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解下さいます様、心よりお願い申し上げます。
2020/05/09
コロナウイルス対策応援限定商品 「お家で食べよう!はんなり、、おやつセット」
いつも格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。
先に見ない状況となり、お家で過ごす時間が続いておられると思います。
そこで、少しでも「お家で楽しめること」をご提供出来ればと思い、始めさせていただきました。
「京菓匠髙野屋貞広」オンラインサイト限定にて
「お家で食べよう!はんなり、、おやつセット」を販売いたします。
「半生菓子 通年」のカテゴリーよりご購入欄を設定しております
徳用商品の為、簡易箱での梱包となります。
出荷開始予定5/7~
限定100セット
※弊社都合により終了とさせていただく場合がございます。
先に見ない状況となり、お家で過ごす時間が続いておられると思います。
そこで、少しでも「お家で楽しめること」をご提供出来ればと思い、始めさせていただきました。
「京菓匠髙野屋貞広」オンラインサイト限定にて
「お家で食べよう!はんなり、、おやつセット」を販売いたします。
「半生菓子 通年」のカテゴリーよりご購入欄を設定しております
徳用商品の為、簡易箱での梱包となります。
出荷開始予定5/7~
限定100セット
※弊社都合により終了とさせていただく場合がございます。
2018/04/09
4月より新発売 半生菓子「ちんまり」
皆様からのご好評、ご要望により、
カワイイ動物たちを詰め合わせ致しました。
商品名の「ちんまり」とは京都では
ちいさな、こぢんまりしたさま において使用する京ことばです。
カワイイ動物たちを詰め合わせ致しました。
商品名の「ちんまり」とは京都では
ちいさな、こぢんまりしたさま において使用する京ことばです。
ショッピングガイド
返品について
商品の特性上、ご遠慮願います。